9月6日土曜13時から「にいつ夏まつり2025〜未来へつなぐ宝物〜」が放送されます🍉私はナレーションを務めました🎤
兵庫県から新潟に来て2年!浦佐の「裸押し合い」や松之山の「婿投げ・墨塗り」など、新潟は一風変わった面白いお祭りがとても多いなと感じます⛄️(気になった方は是非検索してみてください🔍)
新しい物事に触れる機会の多い現代ですが、こうした伝統をかけがえのない地域の絆として継承するのはとても素敵だと思います☘️
🏮新潟市秋葉区新津で400年以上の歴史を誇る「にいつ夏まつり」。番組では、日本三大民謡流しのひとつとも言われる新津松坂や各町内から出た7台の屋台が囃子とともに街を練り歩く屋台祭りなど、新津の町が熱くなる3日間を紹介します🙌🏻祭りの伝統を子供たちに受け継ごうとする祭り人たちの様々な思いが詰まった30分。ぜひご覧ください🎶
最近のブログ
ナレーションを務めました!2025年9月5日
浴衣で長岡花火!2025年8月15日
高濱優生乃です⛄️
今年も浴衣を着付け、長岡花火へ行ってきました🎆
着用している浴衣は高校2年生の時に家族に買ってもらったもので、着るのは7年ぶり!🫣
学生時代に選んだピンクや水色の可愛らしいデザインのため、幼く見えないか不安もありましたが、歳を重ねた今だからこその良さも発見✨
7年前は大人すぎるように感じた「からし色の帯」が、今はその落ち着いた色味が少し派手な浴衣とバランスをとり、より馴染んでいるように感じました。
浴衣の「似合う」は年齢とともに変わる。これも和服の素敵なところだと思います。
大好きな浴衣を着て見る、空いっぱいに広がる長岡花火🎇
長岡の夜空は、今年もやっぱり最高でした!
【お知らせ📢】
NSTでは特別番組「長岡まつり2025 戦災から80年の夜空に」をお届けします。私は、ナレーションを務めています🎤✨放送はあす8月16日(土)午後2時から。

長岡空襲の歴史をはじめ、子供たちの平和学習の取り組みや市民の復興への想いを紹介します。
平和を願う美しい長岡花火と合わせて番組をご覧いただけたら嬉しいです🌌

大晦日もNST♪2024年12月30日
皆さん、お久しぶりです!
年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
今年も残るところあと2日ですね。
毎年、もう年末!?と驚きますが、今年は特にあっという間に1年が過ぎたなあと感じています。
入社してから色んな経験をさせていただき、新潟を知り、新潟への愛が深まる1年でした。
さて、NSTでは年末年始にたくさんの特別番組が放送されています。
もう放送が終わってしまったものもありますが、私が携わらせて頂いた番組をご紹介します♪
まずは、こちら!
12月31日大晦日午後2時55分~「学校のお宝拝見します2024」
新潟県の学校にある意外なお宝を調査し、お宝と共に地域と学校のきずなを掘り起こすお宝発見バラエティです!
第5弾となる今回は、芸能界屈指のアスリート芸人おばたのお兄さんが地元・魚沼市の学校でお宝をさがします。
また、私は大人気Youtuberけぇ【島育ち】さんとNGT48西潟茉莉奈さんと一緒に、佐渡島の学校でお宝を調査してきました!
番組では、けぇさんに地元・佐渡島の民謡、佐渡おけさを教えていただく場面も( ̄* ̄)
また、撮影の合間には西潟さんと念願の2ショットを撮って頂きました♪
思わずびっくりしてしまうようなユニークなお宝に、地域との繋がりを感じられるお宝など、さまざまな発見ができる心あたたまる番組となっています。ぜひご覧ください!!
続いては、
12月21日午後2時~「ココリコ遠藤のまるごと上越の旅」
放送は終了してしまいましたが、ココリコ遠藤さんに上越の魅力をたっぷり知っていただこうと旅のアテンドをさせていただきました♪
番組では案内役ですが、私も新潟にきて1年足らず。
一緒に絶景を楽しんだり、美味しいご飯を食べたりと存分に上越を楽しんできました(^^)
いつも画面越しに見ていた遠藤章造さんとお仕事が出来る日が来るとは思っておらず・・・
お笑い好きで小さい頃からテレビっ子だった私にとって、まるで夢のような時間でした。
NSTでは、このほかにも年末年始の楽しい番組をたくさん放送しています!
のんびり過ごすおうち時間のお供に、ぜひNSTの番組をご覧下さい!
また、みなさま今年1年大変お世話になりました。
ロケや取材先でお世話になった方、テレビやラジオなどメディアでご視聴下さった方、本当にありがとうございました。
新潟に来てから、皆さまの温かさに励まされることが何度もありました。
来年は、もっとパワーアップして、皆さんの暮らしが豊かになるような情報をお届けできるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします!
それでは、よいお年をお過ごしください♪
【全国デビュー】「サスティな!」に出演!新潟県の老舗遊園地をご紹介2024年10月11日
高濱優生乃です🌱
10月12日(土)9時55分~の「サスティな!」に出演します!!
訪れたのは、阿賀野市にある新潟県民おなじみの遊園地「サントピアワールド」🎡
工夫のこらされたメリーゴーランドや観覧車など、個性豊かなアトラクションの魅力をたっぷり取材してきました♪
私は兵庫県出身で新潟生活も半年を越しましたが、実はサントピアワールドを訪れるのは今回で2度目!
一度目は、月曜から金曜 午後6時09分から放送している「NST News タッチ」の取材で!
まだ暑い日が続いていたのでサントピアワールドでひんやりスポットを探してきました🍉
世界にここだけ!?爆速メリーゴーランド!
体感-40℃の世界を楽しめる「アラスカの館」!
サントピアワールドを代表するアトラクション スリル満点 恐竜ジェットコースター!
取材の様子はYoutubeにアップされていますのでこちらも是非チェックしてください(^^)
URLはこちら→https://youtu.be/LPPO6p0WOcs?si=qaUj2mhlAp-QnTUt
今回は「サスティな!」のロケでお邪魔したので
別のアトラクションにも乗り、前回お伝えできなかったサントピアワールドの魅力をたっぷりお届けしています!
奇想天外な仕掛けが施されたアトラクションに終始驚かされてばかり!ロケを忘れて楽しんでしまいました😽♩
10月12日(土)午前9時55分~『サスティな!百景』のコーナーで放送予定です🙌
まだまだ終わらない!サントピアワールドの底知れぬ魅力を是非ご覧下さい!!
高濱 優生乃
皆様 はじめまして!高濱 優生乃です!2024年4月17日
皆様はじめまして!4月に入社いたしました。高濱優生乃(たかはま ゆきの)です!
出身は兵庫県で私が育った姫路市は、日本最大規模のけんか祭りである「灘のけんか祭り」をはじめ、お祭りがとても盛んな地域です。
季節を感じられるお祭りが大好きなので、これから新潟県のお祭りにもたくさん行ってみたいです。
大学時代は、バンドサークルに所属しドラムを担当していました。
ドラム演奏は、テンポをキープしながらいろんなリズムを叩くのが難しく、何度も練習を重ねました。
これからは、ドラムを叩いていた時のように、リズムよく話せるアナウンサーになりたいです!
また私は、少しでも時間があれば友人と話題の飲食店や居酒屋さんに行くほど、とにかくご飯やお酒が大好きです!
やっぱり新潟のご飯やお酒は美味しいですね!
美味しいご飯とお酒にパワーをもらって、心も肝臓も元気いっぱいです!
先日、「NSTこんやのニュース」でデビューしました!
当日は、杉山アナウンサーが準備から本番まで付き添ってくださり、なんとか本番を迎えることができました。
とても緊張しましたが、沢山の方に支えていただいたお陰で、無事デビューすることができました。
長年夢見た職業に就き、第一歩目を踏み出したんだという喜びを噛みしめつつ、初心を忘れず、ひとつひとつ丁寧に仕事に向き合っていきたいと思います。
私の名前である、優生乃という字には「優しく生きるの」という想いが込められています。今まで、人に優しくあることを大切に過ごしてきましたが、今は新潟の皆さんの優しさに包まれてばかり。日々皆さんの温かさに励まされています。
そんな新潟の皆さんに、いちはやく恩返しできるようアクセル全開で頑張りますので
これからよろしくお願いします!
高濱 優生乃