9月6日土曜13時から「にいつ夏まつり2025〜未来へつなぐ宝物〜」が放送されます🍉私はナレーションを務めました🎤
兵庫県から新潟に来て2年!浦佐の「裸押し合い」や松之山の「婿投げ・墨塗り」など、新潟は一風変わった面白いお祭りがとても多いなと感じます⛄️(気になった方は是非検索してみてください🔍)
新しい物事に触れる機会の多い現代ですが、こうした伝統をかけがえのない地域の絆として継承するのはとても素敵だと思います☘️
🏮新潟市秋葉区新津で400年以上の歴史を誇る「にいつ夏まつり」。番組では、日本三大民謡流しのひとつとも言われる新津松坂や各町内から出た7台の屋台が囃子とともに街を練り歩く屋台祭りなど、新津の町が熱くなる3日間を紹介します🙌🏻祭りの伝統を子供たちに受け継ごうとする祭り人たちの様々な思いが詰まった30分。ぜひご覧ください🎶

- Profile
- 1月15日生まれ / 兵庫県姫路市出身 / A型 / やぎ座
- 高濱アナに質問
-
私はこんなアナウンサー
「思い立ったが吉日」をポリシーに、「やりたい!」と思ったことは躊躇せず挑戦し、とことん追求します。テレビで見た女優さんが、着物を美しく着こなして接客する姿に憧れ、すぐに着物で働ける料亭のアルバイトに応募。その後、もっと着物を知りたいと思うようになり、気づけば着付け師の師範の資格を取っていました。即行動&新潟の”今”をとことん追求し、皆さんに情報をお届けします。
趣味・特技
趣味:音楽、旅行、お酒、映画&お笑い鑑賞
特技:着付け(10分で着物が着れます)、ドラム、ピアノ、鼻の下に逆ハの字を作る信条・モットーは?
「幸福は香水のごときものである。人に振りかけると、自分にも必ずかかる」哲学者ラルフ・ワルド・エマーソンのこの言葉が好きです。幸せだけでなく、笑顔もまた、香水のようなものだと思っています。だからこそ、とびきりの笑顔で挨拶することを心がけています。笑顔で皆さんの気持ちを明るく、元気にできたら嬉しいです。
視聴者のみなさんに一言
ユネスコ世界文化遺産に登録された名城「姫路城」のある、兵庫県姫路市出身です。違う環境で育ったからこそ発見できる新潟の魅力をどんどんお届けしていきたいです。新潟についてまだ白紙状態の私ですが、これから自分の真っ白なノートが新潟の皆さんとの思い出でいっぱいに埋まるといいなと思っています。よろしくお願いします。