番組情報

文明開化の恩人 山口権三郎

NST制作番組 10月18日(土)14:30~15:00
長岡市小国町横沢の大庄屋山口家の長男として生まれた山口権三郎。明治の新潟の実業界に大きな足跡を残した彼の生涯と今に続く彼の功績を紹介します。

基本情報

幕末から明治へ―近代日本の黎明期、新潟の発展を多方面から支えた山口権三郎。石油産業の礎を築いた日本石油の創設に尽力し、民間の力で北越鉄道を開通へ導き、地域経済を支える銀行の設立にも関わるなど、産業・交通・金融の近代化に残した。
 
地域の未来を見据えた先見的な挑戦を続け、私利私欲を離れて郷土と国の繁栄のために知力と財力を惜しみなく注いだ山口権三郎。その志は多くの若者に受け継がれ、地方から文明開化を牽引した偉人の思いが今も脈々と息づいている。番組では、長岡から日本を作った山口権三郎の道のりをたどる。