番組情報

長岡まつり2025 戦災から80年の夜空に

NST制作番組 8月16日(土)14:00~14:55
長岡空襲から80年。亡くなられた方々への慰霊と鎮魂。戦災復興に力を尽くした先人への感謝、復興と平和への誓いを込めて戦災から80年目の夜空を大輪の花火が染めました。

基本情報

長岡まつりの原点は、1945年8月1日の長岡空襲にあります。この空襲で1,489人の尊い命が奪われ、市街地の8割が焼け野原となりました。翌年の8月1日「復興まつり」として開催されたのが始まりです。長岡で戦災を体験した方々の表情を捉えた報道写真家・大石芳野さんの写真展が、長岡空襲80年に合わせて開催。また、長岡の子どもたちや若者による平和学習の取り組みも行われました。また、8月1日午後10時30分――80年前に長岡空襲が始まった時刻と、2日・3日の花火大会冒頭に、鎮魂の花火「白菊」3発が打ち上げられました。夜空に咲く大輪が平和への思いを次世代へと引き継いでいきます。