議題
第477回 「大好き!にいがた!東京で見つけた美味すぎる新潟」
放送日時
2025年1月24日(金)19:00~20:00
審議会開催
2025年5月28日(水)
審議会出席者(レポート提出含む)
審議委員(8名)
委員長 | 伊藤 満敏 |
---|---|
副委員長 | 本田 賢一 |
委員 | 山田 富美子 |
委員 | 廣田 徹 |
委員 | 杉浦 一成 |
委員 | 槇 大介 |
委員 | 吉田 謙佑 |
委員 | 岡井 美奈 |
以上敬称略
放送事業者
大橋 武紀 | 代表取締役会長 |
---|---|
酒井 昌彦 | 代表取締役社長 |
才田 剛 | 常務取締役 |
太田 和宏 | 取締役 |
大矢 光徳 | 番組説明・報道制作部 |
高橋 孝一 | 番組審議会事務局 |
議事の概要
事前に番組制作者より番組の概要・企画意図等の説明文をお送りした上で委員の皆様より提出いただいたレポートを取り纏め、会議形式の番組審議会ではポイントとなるご意見をいただく形式で審議を行った。
- 遠く離れた東京でも新潟が愛されていることを店主や常連客などの人間を中心に描いている部分が大変すばらしいと感じた。
- 番組全体を通して、お店や料理を取り巻く人たちを中心としたヒューマンストーリー仕立てになっていて大変見やすくてよかった。
- 東京における新潟グルメ紹介の域を超えて、新潟への愛を胸に頑張る新潟県人の半生を見た気がした。自由でたくましく、まずはチャレンジしてみようという姿勢に元気をもらった。
- 新潟県にゆかりのある方々が、故郷新潟への思いを抱きながら苦労や挑戦している姿、活躍している姿が非常によく描かれている。
- どんどんTVerの配信なども通じて発信をして頂きたいと感じた。
- 食というテーマに関して各パートの共通点が、飲食店を営んでいる新潟にゆかりのある人々という点しかなく、発信されている新潟の食の魅力が何なのかという所が少しぼやけた感じがした。
- いろんなカットでさまざまなBGMが短い尺でどんどん使われていてマッチしておりとてもよかった。