議題
第382回 ダイドードリンコスペシャル「悠久の静と動~弥彦燈籠まつり~」
放送日時:平成27年8月16日(日)午後2時00分~2時55分
審議会開催
平成27年10月14日(水) 午前11時30分~
審議会出席者
審議委員(5名)
委員長 | 槇 春夫 |
---|---|
副委員長 | 村山 雅弥 |
委員 | 福田 毅 |
委員 | 吉弘 賢司 |
委員 | 髙澤 綾子 |
以上敬称略
放送事業者
大橋 武紀 | 代表取締役社長 |
---|---|
吉田 秀穗 | 専務取締役 |
渡邉 哲夫 | 常務取締役 |
高橋 義明 | 常務取締役 |
古塩 充 | 取締役 |
小熊 大輔 | 番組説明・制作部 |
梅澤 明範 | 番組制作ディレクター |
堀川 晃子 | 番組審議会事務局 |
議事の概要
制作部・小熊、番組ディレクター・梅澤より、番組の概要・企画意図等の説明があり、審議に入った。
- 伝統を受け継ごうとする「想い」や、弥彦燈籠まつりの「格式」が、祭りに携わる人たちを通して伝わって来る番組であった。
- 祭り当日の取り上げだけでは無く、事前の準備と神事の模様、あわせて彌彦神社氏子青年会の方や「お稚児様」を努めた小学2年生の子の普段の様子なども紹介されていて祭りに向けて次第に気持ちが高まっていく様子が感じられ良かった。
- 氏子青年会のみなさんが地元の小学校で訪問指導をしたシーンでの「祭りを楽しいと思ってもらう事が一番」というコメントや、子供達が楽しんでいる表情やコメントが印象的で伝える事の大切さを感じた。
- お稚児様の選定の基準や、稚児舞についての説明などわかりづらい部分もあったのでナレーションで説明出来ない部分はテロップでのフォローがあると、なお良かった。 番組で放送できなかった、祭り全体の行事についても紹介があると良かった。
- 氏子青年会の弥彦神社に対する想い、祭りを継承していく熱い想いが感じられ、地域の誇れる祭りを伝えられる番組であった。