最近のブログ

【ご報告】2022年6月29日

 

先日、番組でもご報告しましたが

私は2019年に結婚し、今新しい命を授かっています。

そのため7月からスマイルスタジアムをお休みします。

 

 

過去の日記を見返して改めて感じましたが

これまで体を張る仕事が多く、私自身も体力には自信があったので

そういう仕事が大好きでしたが

今年は汗をかくような仕事ができず、少し寂しい気持ちもあります…。

 

今年も自転車に乗りバリバリ県内を巡りたかったですが

今は大人しく元気な赤ちゃんを産むことに専念します!

 

スマスタはお休みしますが7月半ばまで働く予定です。

 

 

 

料理家の村山瑛子先生やタイムマシーン3号の関さんのお子さんと同い年になる

ということでパパママの先輩から色々お話を聞きました♪

 

 

 

もちろん身近な中田エミリーパイセンからも

たくさんのアドバイスを頂きとても心強いです!

まとめると「今、寝られるうちにたくさん寝ておくこと!」が大事なようです。

たくさん寝て、体力を温存しておきます。。。

 

 

 

 

カニ漁に密着!2021年10月5日

 

先日仕事で初めて「カニ漁」へ行きました!

お世話になったのは糸魚川市能生漁港の漁盛丸です。

 

集合時間は午前1時!

前日の夜ホテルで休憩し

24時に化粧を始め…港へ向かいます。

(人生で初めて24時に化粧をしました)

港に着いて漁の準備をし、いざ出港です!

 

 

事前に仕掛けてあるカニカゴの近くに行くには

片道2時間ほどかかるとのこと。

 

暗闇の中、船は進んでいきます。

先ほどまで遠くに見えていた街路灯も見えなくなりました。

船に付いている小さな灯りに少しホットできたのもつかの間。

灯りも消えいよいよ真っ暗に。

船に揺られること約2時間、漁場に到着です。

 

もうすぐカニに会えるんだ!

と思いきや…そこからまず浮きを上げ

重りを上げる作業におよそ1時間。

(実際にかかった正確な時間はわかりません。
周りは変わらず真っ暗のまま)

「これが最後の重りです!」の声が聞こえると…

カニが入ったカゴが上がってきました!!

 

カゴを引き上げ、ロープをほどきカニを出し

カニを仕分けたら(甲羅が10cm未満のカニとメスは海に戻します)

空になったカゴに次の仕掛けで使うエサ(サバ)を

くくりつけカゴを並べます。

1つ目が終わると「残り99個!」

この作業を揺れる船の上で100回繰り返します。

 

途方もない作業を淡々と息ぴったりにこなす漁師さん。

私は立っているのも一苦労だったので

本当にかっこよかったです!

そして次の漁の為に

空のカゴを仕掛けて船での作業終了です!

しかし漁師さんの仕事はそれだけではありません。

帰港後、船の片付けとカニの殺菌作業を行い

ようやく、この日の仕事が終わります。

 

(漁盛丸・中村将人船長とカニポーズ!)

 

 

漁師さんの1日は長~~~いんです。

私たちがおいしい蟹を食べられるのは

漁師さんたちの苦労があってのこと。

いつもおいしいカニをありがとうございます!

 

 

ゴルフ番組、始まります!2021年6月4日

 

男子ゴルフの松山英樹選手によるマスターズ制覇や

屋外で楽しめるスポーツということで

人気上昇中のゴルフ!

そのゴルフの魅力を伝える新番組「ごるビバ」が

あさって(6月6日)スタートします!

 

新潟のゴルフ場を舞台に注目のプロゴルファーと

アマチュアゴルファーがペアを組み真剣勝負!

初回は日本女子ツアー3勝の大江香織プロが登場します。

(右:大江香織プロ)

 

私はこの番組の収録で初めてコースに出ました!

進行役だったためプレーはしていませんが

コースを囲む美しい緑や

鳥のさえずりに癒やされ

朝は早かったですが清々しく気持ちよかったです。

 

ゴルフの魅力を伝えるだけでなく

プロのワンポイントレッスンもあり

さらに視聴者プレゼントもある

「ごるビバ」は毎週日曜あさ6時15分放送です。

ゴルフ経験者も初心者もみんなが楽しめる番組となっています。

ぜひご覧下さい!

 

そして土曜夕方6時はスマイルスタジアム!

数日前に自転車コーナー

レッツ!走りんぼ!のロケに行って参りました!

安田新潟自転車道を完走することはできたのか!?

今回も疲れましたが、

大自然に癒やされました~

この模様はあす放送です!

 

 

 

 

サイクリング再開!2021年4月30日

自転車に乗って県内各地を巡る企画

「レッツ走りんぼ!」が再開しました!

今年最初の自転車旅は加治川沿いの桜を観ながらのサイクリング♪

大自然の中でのサイクリングは気持ちが良かったです!

およそ8キロの桜並木を走り終え菅谷方面へ向かうと…

「cafe」の看板を発見

そのカフェは地元の食材を生かした料理やスイーツを提供するお店。

店主の方によると

「多くのお客さんはお店に気づかず通り過ぎてしまう」とのことでしたが

自転車に乗っている私は通り過ぎることなく

絶品スイーツをいただくことができました。

車では気づきにくいお店や景色などに気づくことができるのも

自転車旅の魅力だと改めて感じました。

 

そんな走りんぼ、実は今年2回目のロケを終えています!


(私の愛車:チャリ恵 です)

明日のスマイルスタジアムでその模様を放送します。

今回は五泉市を走ってきました!

天気も良く、楽しい自転車旅!のはずが…

その後、色々色々ありまして…

今までで最もキツい自転車旅となってしまいました。。。

何があったのかは明日夕方6時のスマイルスタジアムをご覧下さい!

 

 

スマスタ1000回!2021年1月29日

 

毎週土曜日の夕方6時に放送している

「スマイルスタジアムNST」が今月16日に

放送1000回を迎えました!

 

(えぷろん職員の皆様が作ってくれた特大ケーキ!とてもおいしかったです)

 

記念すべき1000回目の放送では

日頃お世話になっている視聴者の皆様に

感謝の思いを込めて様々なプレゼントをご用意。

リゾートホテルの宿泊券から

飲食店の食事券、ゲストのサイン入り私物

銅製のマスクケースなど

なんと、総勢125人分です!!!

 

個人的にも欲しいものばかりでした・・・

 

また前夜祭として、前日には特別番組も放送し

2001年の放送開始から約20年の歴史を振り返りました。

 

 

 

20年前・・・皆さんは何をしていましたか?

私は黒いランドセルを背負い小学校に通い

毎日野球をしていました。

その頃は約20年後のスマスタ1000回目に

出演できるとは思ってもいませんでした。

 

そんなスマイルスタジアムNSTも

今年で20周年目に突入します!

20周年に向けて新たなコーナーも始まりますので

ますますパワーアップするスマスタを

これからも応援していただけたら嬉しいです。

 

 

痩せるなら、今がオススメ!2021年1月4日

 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

さて、2021年が始まりました!

皆さん、今年の目標はありますでしょうか?

 

私の目標は

『20代最後の年、走り抜ける!』です。

この”走る”は「ランニング」だけでなく

「サイクリング」で”走る”という意味も込めました。

20代最後の今年は、体力がある限り

自転車を使って県内を走り回り

皆さんに有益な情報をお届けしたいと思います。

 

 

 

 

ただ、このお正月はどこへ行くこともなく

家で映画鑑賞をしたり

実家でご馳走を食べたりと

まさに丑年にふさわしい過ごし方をしておりました。

そのため、気のせいか体が重い気が・・・

 

そう感じているのは私だけでしょうか?

 

お正月太りという言葉もありますが

実は寒い冬は痩せやすい時期なんです!

 

去年、ダイエットにオススメの

トレーニングと食事について取材しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/941673933d7b0ae2a6c1bc858de965ddba54d78a

 

ダイエットは冬がオススメ!

みなさん試してみてください。

 

年に一度のコラボレーション☆2020年10月23日

 

今日このあと夜7時~NSTで

「スマイルこれダネッ!」が放送されます!

NBS長野放送の「土曜はこれダネッ!」と

NSTの「スマイルスタジアム」が

年に一度コラボレーションする特別番組です。

 

今年のテーマは【絶品お取り寄せグルメ】

「ご飯のおとも」や「B級グルメ」、「スイーツ」など

長野・新潟が誇る人気お取り寄せグルメを

人気お笑いトリオ・パンサーの皆さんと

SKE48・須田亜香里さんが食べまくります!

新潟県からは、わたくし真保恵理が

★3か月待ちという大人気○○汁

★新潟市民熱愛のソウルフード

★さつまいもマニアのオーナーが作る“あつひや”スイーツ

などをご紹介します!

 

 

絶品グルメが次々に登場し

全てお取り寄せ可能なので

みなさんメモを片手にご覧ください♪

 

 

夢をお届け!2020年10月3日

 

先日放送された

【NSTまつり 夢見るテレビSP】

観ていただけたでしょうか?

感動VTRがたくさんあり

私も胸がいっぱいです。

 

当日、私はドリーム真保★として

生放送中に総額30万円分の

ドリームプレゼントを

当選者の方に届けに参りました。

 

左:ドリーム真保

右:ガンマイクのガンさん こと 山田彩乃さん

(ガンさん、スタイル良すぎです!)

 

 

NSTを出発し、新潟市中央区のお宅へ

そこから三条市、最後は妙高市!

生放送中にお届けするということで

ハプニングもありましたが

なんとか放送中に無事に届けられて一安心。

そして『夢を届ける仕事』ができて

なんて素敵な仕事なんだと思いました。

みなさんが喜んでくれて

私自身もとても楽しかったです♪

 

 

 

ドリームプレゼント最後の当選者が

妙高市で写真館を営んでいるということで

放送後、素敵なスタジオで

写真まで撮っていただきました!

 

 

夜に撮ったのに、まるで昼間に撮影したかのような明るさ!

直前まで金髪カツラを付けていたので髪の毛ぺちゃんこですが

こんなに素敵な写真をありがとうございました!!

 

 

来年はイベント開催できますように・・・

 

 

 

 

 

 

 

重大発表!です!2020年9月24日

 

今年もこの時期がやってきました!

9月末・・・NSTまつりです!!

 

毎年多くの人が遊びに来てくれて

私も大好きなイベントですが

今年はイベントを開催できないため

テレビとインターネットを駆使し

特別な思いを描いていた人の夢を後押しし

皆様が笑顔になれるよう

様々な企画を展開してまいります!

 

その企画の一つとして

いつも応援してくれている皆様に

夢のプレゼントもあります!

 

なんと!

総額30万円相当の

月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」の

ペア宿泊券を

抽選で3名の方にプレゼント致します。

 

ここから良く聞いてくださいね!

いや、よく読んでください。

 

このプレゼントは

26日(土)のNSTまつりの生放送中に

直接、私真保恵理、いや、走りんぼ、

いや、ドリームしんぼが届けに行きます。

そのため

★26日(土)のスケジュールに余裕があり

★顔出しOK!

という方に限ります。

それをご理解いただいた上で

★あす24日(金)よる7時~の生放送で

ツイッターまたはFAXで

プレゼントの応募を受け付けます。

応募の詳細は

あす25日(金)よる7時放送の

【NSTまつり夢見るテレビ】をご覧ください!

 

あすの抽選結果で

あさって私の「走りんぼ」ルートが決定します!

(※走りんぼについては前回の私の日記をご覧ください)

 

皆様、あすはツイートの準備

または、FAXの準備をして番組をご覧ください。

【NSTまつり夢見るテレビ】

9月25日(金)よる7時~

(ここでプレゼントの募集&抽選をします)

9月26日(土)午前10時25分~

(この日にプレゼントをお届けします)

 

 

桶屋アナは今年のNSTまつり企画で

女優デビュー!?を果たしました!

ぜひNSTまつりミニドラマもご覧ください♪

(NST HPから見ることができます)

 

さあ、この後は  FM NIIGATA

スマイルスタジアムON RADIO生放送

そしてこちらは今日が最終回です!

今夜はラジオでお耳にかかりましょう~

最終回なのでシークレットゲストが

登場するかーーーもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッツ!走りんぼ!!2020年9月9日

 

あっという間に9月に突入!

ススキが風に揺られていたり

稲刈りが始まったりするなど

少しずつ秋も感じますが、まだまだ暑い!

 

そんな中、私は最近

「焼けたね~」とか

「暑い中頑張っているね~」と

言われることが多くなりました。

 

確かに今年は

甲子園取材に行っていないにも関わらず

甲子園に行った時と同じくらい

日焼けをしてしまいました。

 

その理由は、

スマイルスタジアムの企画で

自転車をたくさんこいでいるから!です。

 

新たに始まったこの企画では

私が普段使っている折りたたみ自転車を使い

県内を駆け回っています。

 

 

 

なんとな~く

お試しで始まったこの企画が

思いのほか好評で

レギュラーコーナーに!

 

そして先日、コーナー名もつきました!

その名も・・・

 

「自転車」×「しんぼ」⇒ 走りんぼ!

ということで

エミリーさんが命名してくれました♪

 

そのエミリーさんから

先日、誕生日プレゼントとして

名前入りのタンブラーを

いただきました!

 

 

このタンブラーを持って

自転車旅、走りんぼ!頑張ります☆

 

これから涼しくなると思うので

自転車オススメですよ~^^

 

 

 

 

 

球児の青春、ご覧ください!2020年8月20日

甲子園という目標が失われた今年の夏。

高校球児にとって

どれだけ甲子園が大きな存在か・・・

 

 

私は小学生の時、野球部に所属していましたが

中学に上がるタイミングで

”女子は甲子園に出られない”という

当時の私にとって衝撃の事実を知り、

中学で野球を続けるのを止めました。

それほど野球をやっている人にとって

「甲子園」は特別な存在。

甲子園に出られる出られないは関係無く

目指せるだけでも

大きなモチベーションになるのです!

 

そんな甲子園が突然無くなった

今年の高校3年生…。

NSTでは県内の野球部を取材し

現在、特別番組を作っています。

 

 

私も取材を手伝い

ナレーションを担当しました。

取材を通し球児の夏を追いかけてきたため

様々な思いがこみ上げ

ナレーションを読みながら泣きそうになりました。

それくらい私の思いもこもった

特別番組「ラストゲーム~球児が目指した最後の夏~」は

8月29日(土)午後2時放送です。

 

 

球児の青春が詰まっています。

 

野球ファンはもちろん、

そうでない方も

多くの方に見ていただきたいです!

 

 

☆新番組スタート☆2020年7月30日

「さあ、始まりました!

NSTスマイルスタジアムON RADIO~~~♪」

慣れないスタジオからの

このオープニングも、次が4回目!

早いものです。

聴いてくださった方はいますでしょうか?

 

 

私たちが毎週土曜日夕方6時に放送している

スマイルスタジアムがテレビを飛び出し

ラジオ番組として今月スタートしました!

 

FM NIIGATAで毎週木曜日の午後7時から

生放送でお送りしているこの番組。

パーソナリティーは私と飛田アナウンサーのほか

NSTのアナウンサーが週替わりで登場します。

初回は飛田アナウンサーと。

2回目は中田エミリーアナウンサーと。

3回目は再び飛田アナウンサーと。

頼もしい先輩方のおかげで

少しずつ慣れてきたような・・・

いや、でも、まだ慣れないような・・・

 

ただ、生放送なので始まってしまえば

あっという間にエンディング!

毎回楽しませてもらっています。

 

 

 

スマイルスタジアムONRADIOでは

テレビで紹介しきれなかったスマスタのウラ情報や

テレビではなかなか話すことのない自分たちのことを

思いのままに話しています。

ラジオを通してNSTアナウンサーを身近に感じてもらいたい!

 

ラジオで我々の素顔を知ってからテレビを見ると

今までとは違った角度から番組を楽しめるかもしれません。

 

土曜日のスマイルスタジアムに併せて

木曜日のラジオも聴いていただけたら嬉しいです!

FM NIIGATAのホームページから

メッセージもお待ちしています♪

毎週たくさんのメッセージを頂きますが

全て目を通しております

ありがとうございます!

 

 

それでは、きょうもこれから

FM NIIGATAに行ってきま~す!

 

 

 

 

大自然を満喫!2020年6月5日

 

こんにちは

突然ですが問題です!

【この美しい海はどこの海でしょうか?】

 

南国のようなエメラルドグリーンの

透き通った海水

海底の岩まで見ることができます。

 

沖縄?ハワイ・・・?

 

 

 

実はここ、日本海なんです!

 

 

柏崎市の鯨波海岸で撮影された写真です。

この写真を撮影したのは

海の目の前で旅館を営む

小竹屋旅館の杤堀(とちぼり)さん。

 

私も先日スマイルスタジアムのロケでお邪魔した時に

見せていただき、驚きました!

県内にまだ知らない素敵な海があったとは・・・

 

私がお邪魔した日は曇りでしたが

それでもシーカヤックで

美しい海を堪能しました!

 

 

 

実は海へ行く前に、山で乗馬をしたり、

海の後にはBBQをしたりと

新潟の大自然を満喫してきました!

その模様が

あす6月6日(土)夕方6時放送の(6づくし!)

スマイルスタジアムで放送されます♪

 

ひとりでも家族でもカップルでも楽しめる

大自然の楽しみ方を提案します。

 

美しい自然に癒やされるかも・・・!?

 

見ていただけたら嬉しいです♪

 

 

風船に命を吹き込み笑顔をお届け♪2020年5月21日

 

先日スマイルスタジアムで紹介した

『バルーンショップアーガシィ』

新発田市にある風船の専門店です。

 

(私が持っている風船が今回
スマスタ用に作ってもらったもの)

 

バルーンショップアーガシィでは

風船に命を吹き込み、笑顔を届けるバルーンアーティストとして

14年前から活動を続けている方がいます。

その方の名前は「ぴーかん娘」!

様々なイベントに参加し

笑顔を届けているぴーかん娘さんですが

現在はイベントの中止が相次いでいるそう。

 

しかしイベントが無くても

ぴーかん娘さんは多くの人に

笑顔を届け続けています。

 

私もその一人です。

 

と、いうのも・・・

 

スマスタ放送前に

ぴーかん娘さんからいただいたこの箱

 

 

おしゃれな箱に何が入っているのか

開けてみると・・・

 

 

こんなに素敵なバルーンアートが!

 

野球が大好きな私のために

作ってくださいました!

箱を開けた瞬間、とても嬉しく

心があたたかくなりました。

 

ぴーかん娘さん、ありがとうございます!

 

皆さんも、お友達や家族など

大切な人へ風船のプレゼント

オススメです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心機一転!2020年4月6日

新年度が始まりました!

NSTでも番組がリニューアルしたり

MCが変わったりと

各番組リフレッシュしてお送りしています。

 

ただ、私はこれまでと変わらず

毎週土曜夕方6時放送のスマイルスタジアムを担当します。

先日、新年度最初のスマスタ生放送を終えました!

エミリーさんが産休から戻られて、

さらにゲストは朝日奈央さん!ということで

今まで以上にパワーアップしてお送り出来たかなと思います♪

 

 

担当番組は変わりませんが

仕事をする上で変わったことが一つ。

それは、席です!

数年に一度行われる席替え。

NST報道部でも先日行いました!

席替えをしたことで同期の杉山アナと近くなり

毎日ルンルン気分で出社しています♪

 

 

小学生や中学生の時も席次第で

学校へ行くモチベーションが大きく変わったものです。

大人になってもその気持ちは変わりません。

 

 

ただ今思えば、前回の席替えの時も

ウキウキしていたような・・・

つまり”席替え”というイベント自体に

心躍らせているんだと気づいた今日この頃。

 

新年度 新しい席でまた心機一転頑張ります!

 

(写真は前に杉山アナと遊んだ時の写真です)

前から思っていましたが

杉山アナ、女優の比嘉 愛未(ひが まなみ)さんに

似ていますよね!?

 

隣を向くと比嘉さん!

俄然仕事のやる気もアップします!!!

 

 

 

1 2 3 4

真保恵理のブログ

一覧へ