新潟県内ニュース
〈新潟の天気〉3月21日 4月下旬並みの気温で“お出かけ日和”♪ ただし花粉に注意!
2023年03月20日 18時55分更新
石黒菖気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉
【3月21日(火)の天気】
3月20日は青空が広がっていましたね。
21日にかけても、県内は高気圧に覆われる予想。20日よりも、少し雲は増えそうですが、それでも晴れ間が見られそうです。
〈予想気温〉
20日よりも気温が高くなる予想で、その後も気温が高い日が続き、4月下旬~5月上旬並みの気温となりそう。平地では、日中の寒暖差や、乾燥による火の取り扱いに注意をしてください。
そして気になるのが、山沿いの気温です。日中の最高気温が平地と同じくらいまで高くなる見込み。山沿いでは一日の寒暖差だけでなく、雪どけにも注意が必要です。
〈積雪の状況(20日午後5時時点)〉
最近の高温の影響で、積雪がある地域がだいぶ少なくなってきました。
ちなみに「積もった雪が全てとけるのは大体いつ頃か」という平年日もあります。各地の平年日を見てみると、魚沼市(守門)では、4月21日ごろとなっています。
ただ、今後も気温高い日が続く予想のため、今年は平年より早いスピードで雪がとけるとみています。
雪崩だけでなく、積雪が多くない地域でも、融雪による道路の冠水などに気をつけてください。
【21日のポイント】
4月下旬並みと、お出かけ日和になりそう。ただ花粉が多いので、お出かけの際は注意を!
|
|
その他のニュース