県内ニュース

新潟県内ニュース

9月以降はツキノワグマの出没に注意!今年のエサの豊凶状況は?【新潟】

2022年09月07日 18時42分更新

これからの時期は、柿やキノコなども旬を迎え、まさに実りの秋となりますが、今回の〈気になる数字〉はこちら。

『483件』です。

これは、4月から8月までのツキノワグマの目撃・痕跡報告件数です。

過去5年間を見てみますと、500件前後で推移しているのがわかります。

そして9月からの件数が、こちらです。クマが冬眠する前の9月から11月にかけては、特に件数が多く、注意が必要となります。

また、出没件数が多かった2019年と2020年は、クマのエサとなるブナの実が凶作でした。

Q.今年のエサの豊凶状況は?

今年のブナの実などの豊凶状況について、県は県内全域で『並作』と発表しています。

ただ、地域によってばらつきがあることや、冬眠前にクマが人里に出没する可能性はあります。