新潟県内ニュース
〈新潟の天気〉6月30日 “猛暑日”予想のところも… 厳しい暑さ続く “熱中症”に注意!
2022年06月29日 19時27分更新
木村滉気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉
29日は全地点で30℃を超える厳しい暑さとなりました。最も上がった上越市では35.2℃を観測し、猛暑日となりました。
また、新潟市西蒲区で33.7℃を観測するなど、3地点で6月の観測史上最高に。佐渡市弾崎・両津では28日の時点で記録を更新したのですが、さらにその値を上回った形となっています。
やはり、この時期にこれだけ気温が高いと、熱中症には警戒が必要になってきます。
28日に発表された最新の熱中症による救急搬送者数のデータを見ていくと、先週1週間で71人が救急搬送されています。
先々週に比べると、3倍近くとなり、今年の統計が始まってからの約半数が先週1週間のうちに搬送されたということに。梅雨の中休みで厳しい暑さが続いたので、一気に増えたと考えられます。
梅雨も明け、リスクの高い状態が続くことになるので、改めて対策をしっかりと行うようにしてください。
〈熱中症対策〉
▽部屋の温度は28℃以下に保つ
▽こまめな水分補給
▽適度な休息
▽涼しい服装・日よけ対策
▽栄養バランスのよい食事
▽体力づくり
梅雨が早く明けた分、熱中症対策も早めにお願いします。
【30日(木)の天気】
太平洋高気圧を回る暖かい湿った空気の影響により、佐渡や下越といった北側の地域ほど、雲が広がりやすくなりそう。下越の山沿いでは雨の降る所もありそうです。
また、真夏の空気に覆われるため厳しい暑さも続く予想。
最高気温は30℃を超える所がほとんどとなり、上越市高田では35℃の猛暑日が予想されています。しっかりと暑さ対策をしていきましょう。
【30日のポイント】
厳しい暑さ続く。夜の熱中症にも注意!
|
|
その他のニュース