新潟県内ニュース
“リアル店舗で伝えたい”新潟の食! ネット通販サイトが実店舗『KITAMAE』をオープン
2021年08月31日 19時17分更新
新潟県産品の通販サイトを手がける企業が新潟市に実店舗を出店します。そのオープンを前に内覧会が開かれました。
【松村道子キャスター】
「日本海の白波をイメージしたデザインの先を行くと、70坪の店舗に新潟の魅力が広がっています」
インターネット通販サイト『新潟直送計画』を運営する企業が9月1日にオープンさせる『KITAMAE(キタマエ)』。
かつて日本海側の経済を牽引した商船・北前船にちなんで名付けられました。
インターネットサイトで扱う商品に加え、農産物や総菜・カフェを通し、新潟の食を発信します。
通販サイトでの去年の売り上げは巣ごもり需要の高まりを受け、前の年から倍増していますが、KIATAMAEには実店舗だからこそ伝わる思いが込められています。
【クーネルワーク 谷俊介 代表取締役】
「新潟県は広いので、“地元にこんなものがあるんだ”と気づきにくい。特に若い世代は、新潟にしかないものであることすら気づいていないことがある。こういった店で触れて、人に広めるような流れになったらいい」
【松村道子キャスター】
「こちらはおむすびのコーナー。肉味噌やベーコン煮卵と、ぱっと見て具材が分かるようになっています」
【おにぎりを開発・料理研究家 佐藤智香子さん】
「“米離れ”と言われるのを聞くが、新潟米はおいしいので食べてもらいたい。そのために若い方や意識していない方にも見た目から入って、米を楽しんでほしい」
そのほか、新潟産の果物と牛乳でできたフルーツサンドや様々な品種の米など、500以上の商品が並ぶ『KITAMAE』は9月1日オープンします。
|
|
その他のニュース