新潟県内ニュース
〈新型コロナ〉 「ようやく…」高齢者向けワクチンが到着 12日から順次接種開始【新潟】
2021年04月08日 20時20分更新
【記者リポート】
「ワクチンを乗せたトラックが新潟市役所に入ってきました。高齢者の優先接種に向けて本格的な準備が始まります」
8日、新潟市役所に届いたのは新型コロナウイルスのワクチンです。
高齢者への接種に向け、県内では今週先行して6つの自治体にワクチンが配分されます。
この日新潟市に届いたのは1箱分。これは487人が2回接種できる分量で、一部は新発田市と聖籠町に分けられます。
【新潟市保健衛生部 野島晶子 部長】
「ようやく第1便、1箱が届いたということで、本格実施に向けてしっかりと準備をしたい」
また長岡市にもワクチン1箱が到着しました。
長岡市に届いたワクチンの一部は十日町市と出雲崎町にも配分される予定で、接種日までは冷凍庫の中で保管されます。
【長岡市ワクチン接種事業室 大矢芳彦 担当部長】
「これによって、新型コロナに立ち向かう一つのきっかけになるのかなと」
今年2月に始まった医療従事者に続いて、来週から各自治体で順次始まる高齢者への優先接種。
新潟市では集団接種のほか、施設での出張接種・医療機関での個別接種を実施する予定で、5月に始まる本格的な接種開始を前に来週から試験的な接種が行われます。
【新潟市 中原八一 市長】
「状況を確認して問題を洗い出し、対応策を検討したうえで本格接種につなげていきたい」
また長岡市では4月12日に市内3つの高齢者施設で接種が行われます。